バス釣り釣果情報 おかっぱりポイント 琵琶湖|BASSYAN

ばすやん バス釣り 仕掛け ポイント 琵琶湖

BASSYANはバスを釣りたい、バス釣り初心者の方への関西・琵琶湖(湖南・湖西・湖東・湖北)・ダム・野池のおかっぱりポイント&釣り方を紹介していきます。かなり偏った考えの管理人が推し進めている、おかっぱりバス釣り攻略の趣味のポイント&釣果情報サイトです。

どちらかと言うと、かなりセコイ?かっこ悪い?と言われている小バス釣りを主にしているおかっぱりメインのアングラーによるバス釣りのおかっぱりポイント&釣果情報紹介サイトです。

釣りバカレベル診断を作ってみた!(=゚ω゚)ノ

自分の周りの人にテストしてもらったところ、結構当たっている感じに仕上がったので

自分の釣りバカレベルの知りたい方は一度遊んでみてください(*´ω`*)


バス釣りNEWS 前回の釣行

2023.5.21 福井高浜エリア

天候:曇り 気温:16~27℃ 水温 17.84℃(京都沿岸5/20) 潮目:大潮 満潮 4:19 13.59 干潮 8:10 20:51 風:回る 2~3m

本日の釣行は・・・

日本海チャレンジも10回目

闘病中のお魚大好きワンコの為に自宅の魚のストックを増やすため、本日も日本海へ

前回は伊根エリアにシフトしたものの、魚っ気も無くノーバイト坊主を食らい、再度高浜エリアへ舞い戻ってきました

ワンコが寝ている間に釣りに行って帰る夜中3時出発の朝マズメだけ釣りして帰る生活

今回はいつもの磯エリアから、更に奥の本格的な磯エリアへ・・・

薄明るい中、えっちらおっちら歩みを進め、到着時には汗だく(; ・`д・´)

初めて来たけど雰囲気はかなり良く、深さも少しある感じ・・・

では開始するかと釣り具を準備して、トップから順にレンジを落としいつもの

かんちゃん@グランパジェイク自作パワーテール(ソフトタイプ)

少し小型のショートピッチのテール波動で・・・

コンッ・・・・・ん??今あたった???

そのまま速度を変えずにただ巻き・・・・

ゴンッ!!!!

これに変えて2投目とかであっさり食ったなぁwww

食べごろ捌きやすいサイズを捕獲(=゚ω゚)ノ

しかしこの一匹にパワーテールは吹っ飛ばされ、手持ちが大きいのしかなくなった・・・

でもワンコの好物のお魚はゲットしたし、青物狙いで沖へ遠投して探っていくかと

青物用に以前から投げ続けている

DAIWA ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR

ぶっ飛びサーチシンキングダイバーとして発売されている通り、まさしくぶっ飛ぶw

「釣れるハイピッチタイトウォブンロールアクション」強烈なフラッシング&波動、特別なロッドアクションの入力は不要!!

そう!

特別なロッドアクションの入力は不要!!

腕の無い私でもただ巻いているだけで釣れる!!との事w

しかし10釣行ローテションに組み込んでいるが、いままで一度もあたりが出たことが無かったが

この磯エリアならその真価を発揮してくれるのでは?っと期待を胸にフルキャスト!

しかしよく飛ぶ・・・ミノーなのに回収が面倒なくらい飛ぶ・・・

少し早めのただ巻きで扇状に遠投をしていると

風に乗ってさらに飛んだなぁっと巻き始めたときに

いきなりの

ガツンッッッ!!!!!

あんな沖で食った((((;゚Д゚))))

しかもでかい!

デカい・・・が・・・何か遠くで跳ねてるw

跳ねたと言う事はシーバス?なのか・・・???

しかし良く引くw

何とか手前まで寄せて、無事に捕獲ヾ(≧∀≦*)ノ〃

セットアッパー入魂(=゚ω゚)ノ

そしてシーバスの自己記録も更新(*´ω`*)

岩場で板メジャーを広げにくかったので計測は自宅ですw

しかし、短時間で2本・・・・血抜きも初めてそろそろ30分・・・・

これ以上釣っても3本は捌きたくないし・・・

・・・・・帰るかw

滞在時間2時間ほどで帰宅準備w

しかし、2本入れたバッグが重く、磯から車までかなりの距離で、釣りよりも移動に疲れた釣行となりましたw

6月~8月が旬と言われる鱸

身も分厚くなってきて、脂の乗りも半端ない

取りあえず嫁様とワンコのおかず分は十分確保できたのでほっと一安心

ワンコ用は冷凍ストックしていくので、あと2匹ほどは欲しいなぁ(; ・`д・´)

仕掛け◆PEスピニング

ライン◆DUEL HARDCORE X8 1.2号&リーダーVARIVASデッドオアアライブ ストロング ナイロン 16lb

ルアー◆ダイソーVJ16g&パワーテール(かんちゃん@グランパ・ジェイク作)

ルアー◆DAIWA ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR

ロッド◆DAIWA ハートランドX SW S96MLFS

リール◆DAIWA レブロス LT3000S-CH-DH





スポンサードリンク







次回釣行は・・・当面朝マズメだけになる状況ですが、良さそうな日にまた釣りに行こうと思います(=゚ω゚)ノ

ポンコツ老兵が日々の琵琶湖の状況と釣果速報をツイートしています(-人-) お気軽にフォローを・・・そして飽きたら外してくださいw

前の釣行結果を見る ⇒ 2023.5.17 伊根エリア

バス釣りおかっぱりポイント 170カ所以上 全ポイントリストを見る!

最近書いた記事

深刻な状況に変わりつつある琵琶湖

初心者向きビッグベイト講座 ビッグベイトの条件に合う場所と気象条件【連載No.05】

初心者向きビッグベイト講座 ビッグベイトのウエイト設定方法【連載No.04】

初心者向きビッグベイト講座 使うラインの太さと使用する種類による違い【連載No.03】

初心者向きビッグベイト講座 ビッグベイトに必要な感度についてとリールのお話【連載No.02】

初心者向きビッグベイト講座 そもそも冬のビッグベイトゲームとは何なのか?【連載No.01】

冬のネオプレーンウェーダーはもう買わない、最強はこれ!?

今後の鮎パターンへの推論と帰結

KAESU TINY MASAMUNE(タイニーマサムネ) 使用レビュー

3Dルアービルダー(気分だけ)への道Ⅲ トップコート編

3Dルアービルダー(気分だけ)への道Ⅲ 塗装2&小物編

3Dルアービルダー(気分だけ)への道Ⅲ 塗装編

3Dルアービルダー(気分だけ)への道Ⅲ 下地編2!

3Dルアービルダー(気分だけ)への道Ⅲ 無臭!手抜き下地編!

世界最安(多分)のベイトフィネスリールを買ってみた

折れたロッドを自分で修理してみる② 我流修理

折れたロッドを自分で修理してみる① 我流修理

変わり始めた琵琶湖、釣れないのは何故なのか?

経年劣化するドラグワッシャー!交換時期は?

手を抜きたい人の為のオーバーホール用グリス

スピニングメンテナンス編 その② こまめに確認のいる場所

スピニングメンテナンス編 その① 一番重要な部分

秋の保護水面エリアの釣り禁止について

ランディングネットの緩みをなくすアイテム

使用レビュー AbuGarcia SLING BODY BAG (スリングボディバッグ)

PEラインの糸絡みを解く方法

1個980円と言う激安ビッグベイトを買ってみた

錆びつくフックにはもう悩まされない!!

使用後レビュー SHIMANO 19 Scorpion 1631FF-2

使用後レビュー Abu Garcia REVO LT7-L

このワームホルダーは絶対買い!の商品!

PEラインで使うリーダーは何Lbがいいのか?

ブレイクラインを攻める釣りの始め方

魚が釣れない夏のクリアアップ

メーカーさんからまさかの【ギルやん】発売決定!?w

梅雨は表層を意識した釣りを

スタック時の対処を覚えてロストを減らしゴミも減らそう

透明度で変わるポイントの状態

サイトで重要なフィッシュアイの角度

ダウンサイズバージョンではない!3.5ハートテイル

追う魚、追わない魚と移動距離

秀逸ルアー紹介 UMELab. うめばいぶ

春の放流がなぜ大事なのか?

初心者向きのベイトリール紹介

初心者向きのベイトロッド紹介

ウェーダー浸水を素早く乾燥させて修理する方法

初心者向きのスピニングリール紹介

初心者向きのスピニングロッド紹介

ベイトリールでPEラインを使ってみたい方 リールへの影響編

ベイトリールでPEラインを使ってみたい方 利点と欠点編

PEラインでリーダーを結ぶ意味

ベイトリールでPEラインを使ってみたい方 セッティング編

音や波動を出す意味と効果について

スパイラルフォールをしっかりと使いこなす

マイクロガイドシステムの利点と欠点

人気のギル型ワームを幾つか検証してみた

ノーシンカーのフックによる違いを覚えておく

春の代掻きによるバス釣りへの影響

釣りにおける水温計の正しい使い方?

ボトムを感じながらイメージを膨らませる

フィーディングと回遊を考えてキャストする

PEラインのライントラブルをより少なくするために

水温で変動するウエイト調整をしっかりと覚える

ノーシンカーフィネスでの揺らぎの正体は?

冬の極寒釣行必見!カイロの効率的な貼り方

3Dルアービルダー(気分だけ)への道Ⅱ 3.2"ギルやん完成

3Dルアービルダー(気分だけ)への道Ⅱ 型を作りワームを自作してみた

PEラインを選ぶ際にもう一つ考える基準?

3Dプリンタの購入をお考えの方に

琵琶湖のウィードを調べての感想?

ボトムキープをしっかり感じ覚える

3Dルアービルダー(気分だけ)への道 トップコート編 【連載最終回】

喰った!喰わせた!でのアクションの違いを考える

バス釣りでのストラクチャーの重要性

ウィードマットシーズンに見つけるべき回遊ラインの釣り

バスの四季とその行動(琵琶湖寄りw)

バス釣りでのノット実験 最強は?

パワーフィネスでの極小アタリの重要性

エビパターンについての勝手な見解

海釣りのサイドページ運営開始(=゚ω゚)ノ

NEWS 次回の釣行は・・・

次回釣行は・・・当面朝マズメだけになる状況ですが、良さそうな日にまた釣りに行こうと思います(=゚ω゚)ノ


ちまラバをネット販売しているしまかぜ工房さんのショップとブログです。海の根魚用小さいラバーを製作と釣果や製作工程などのブログをされています

シーバス業界のヒット率にこだわる新興ルアーメーカー KCEさんのホームページです。年間出船本数300本以上の名古屋港シーバスガイド船の運航もされています

新興ルアーメーカー JMAKXさんのホームページです。色々な魚種に新規参入メーカーさんです

一庫ダムをホームにされている管理人Gさんの運営するブログで、一庫ダムのポイントなども紹介されていますヽ(>▽<*)

湖北アングラーあやてっくさんのブログです。基本的に湖北&北湖で釣行回数が凄いです!

湖西北から南までをカバーされている、こもさんの記録用ブログです。細かく行っておられます!

湖北の海津から飯浦までを、釣り周っている、はじめながたさんのブログです。

琵琶湖・野池・川でバス釣りを再開した、おみそさんのブログです。

リアル後輩のaltondaaaさんの釣りブログです。琵琶湖がメインです。

琵琶湖メインのグラ助さんのブログです。youtubeも投稿されています。

釣り好き大学生了莞さんのブログです。バス釣り以外もされています。

琵琶湖で失恋ばかりするarincoさんのブログです。巻物の割合が多めです。

● 大津市の今日明日の気温・降水量・風向・風速を調べるYAHOO!天気予報

● 滋賀県の33時間後までの風向きと風速の変化を調べるYAHOO!天気予報

● 関西圏のダムの現在の水位を調べる独立行政法人 水資源機構 関西支社 リアルタイム情報

スポンサードリンク