天候:曇り 気温:24~30度 水温(唐橋)26.2℃ 風:回る 1~2m 琵琶湖水位:-14cm 降水量3.6mm
本日の釣行は・・・
本来だと海のはずだったのですが、夜中出発する直前に嫁様からSTOPがかかり
パピーなワンコが寝ないので、しばらく夜の出発はやめてほしいとの要請:( ;´꒳`;):
仕方なく夕マズメに行くことにして、行先を悩んでいたところ
そういえば、昨年おネギさんに頂いていたダッジの入魂がまだだったなと気付き
この時期特有のトップ場での入魂を狙って、一路琵琶湖へ
道中にフックの予備が少なかったことを思い出し、釣具屋に寄ったら、こちらを見かけたのでとりま購入
SHINDY110! 今年の冬に知り合い勢の中では話題になっていたので、来年冬用にとストック(*´ω`*)
そしてコンビニでおにぎり2個を買い、現地へ直行!
準備を終え、いざトップ場へ
バスベイトを一通り投げてから「さてダッジ投げるか」とキャストを開始したら
まさかの数投で高切れ即ロスト((((;゚Д゚))))
しかもその瞬間、おネギさんがキャス配信で見てた…w
というわけで、また同じカラー買いますと約束したのでさっき注文した(=゚ω゚)ノ
仕方なくバズベイトで夕マズメをやると
結果は4バイト1雷様! まずまずな印象
ただ雷様はネットから飛び出してオートリリースw
うちのネットは40サイズなので、体半分しか入ってなかった:( ;´꒳`;):
サイズ的には60後半~70くらいある感じでした
暗くなり始めてから、そういえば車にヘッドライト忘れたのを思い出し
致し方なく次のポイントへ移動
時間もあるし、せっかくだし2か所回るかぁと思い
本命の美味しそうな場所を後回しにして、先にそこそこなポイントへ
開始してすぐにハートテイルに反応はあるもののショートバイトばかり
なかなか乗らないので、シュリンプに変更
しばらくして、本当に何年振り?と言う感じの久しぶりの落ちパク・・・・がっ!即バラシwww
気を取り直して、通年の立ち位置からキャスト
少し浅くなっているところから、うっすら深くなるラインを丁寧に探ると
ゴンッ!! と明確なバイト!
最初は引き弱かったので小さいかと思いきや、後半になって急にサイズアップしたのかと思うくらいの引きにw
前回の教訓からネットは使わず、手で無事キャッチw
写真は六枚撮ったのに全部ピンボケという大失態 www
ただこのあたりで疲れてしまい、本命のポイントに行く気力もなく帰宅を決意
とはいえ、終わってみれば
8バイト、1バラシ、1雷様、1フィッシュ! と内容的にはかなり楽しめた(*´ω`*)
長期の放流の影響か、岸寄りには生命感も多く、昨年より状況はかなりマシという印象
次回はもう1週くらいこの状況が続くかもしれないので
来週は海に行くか琵琶湖にするかまた悩むことにします(=゚ω゚)ノ
仕掛け◆PEベイト&ナイロン
ルアー◆daiwa バスベイトSS
ライン◆DUEL HARDCORE X4 2号 &リーダー DUEL HARDCORE POWERLEADER CN 20LB
ロッド◆Major Craft BIC-69MH
リール◆SHIMANO 14 カルカッタコンクエスト 101
仕掛け◆パワーフィネス
ライン◆DUEL HARDCORE X8 150m 0.8号&リーダー DUEL HARDCORE POWERLEADER CN 10LB
ルアー◆Gary YAMAMOTO 4 inch shrimp
ロッド◆MajorCraft DAY'S DYS-S63UL/SFS
スポンサーリンク