
最近回っているポイントを主に紹介しています。釣行結果などでどのような仕掛けで、どのように釣れているかご覧頂ければ、ほんの少しでも参考になると思います。
なぎさ漁港

住所:滋賀県大津市本堅田1丁目 GPS:35.108771,135.919330 駐車場無(漁港の壁側に駐車することになるので、漁港関係者や公園利用者の邪魔にならないように注意してください) トイレはありません
スポンサードリンク
1年中バスの魚影が濃く、湾内、湾外ともに実績の多いエリアですが
有名な分かなりの釣り人が訪れて、かなりプレッシャーが高い釣り場にもなっています。
堤防の外の浅瀬側は夏に向かって、どんどんトロロ藻が発生して、殆どの仕掛けでは対応できません。
ノーシンカーで遠投して表層を泳がせながらの攻略になります。
堤防の沖側は遠投すると綺麗なウィードがあり、昔からの好ポイントなのですが、こちらもプレッシャーが高いので
小さなワームでのウキキャロ(SS)&マス針のカバーフックがかなり効果的です。(*^▽^*)
ただ足元まで距離があるので、ランディングネットは必須です。40オーバーは余裕でかかります。

スポンサードリンク
風が無いときは湾外を、風がきついときは湾内を中心に丁寧に攻めていくと、数を釣ることは出来ますが
長く攻めるポイントではないので、反応が悪いときは少し立ち寄る程度で十分です。
ポンコツ老兵が日々の琵琶湖の状況と釣果速報をツイートしています(-人-) お気軽にフォローを・・・そして飽きたら外してくださいw