2025年10月26日 伊根エリア

天候:雨のち曇 気温:16~21℃ 水温 22.72℃(京都沿岸10/26) 潮目:未計測 風:北寄り 0-3m

本日の釣行は・・・

お昼に親戚の人が来ていて、それが帰った後に慌てて準備して出発

出発したのは16時過ぎくらいでした

かずまろさんからはすでに『波はなく微風、ただし少し濁りあり』との連絡

多少濁っていても風がないならいいかなと思い出撃(=゚ω゚)ノ

最近は北風が多く、ポイントにすら立てない日が続いていたので

今日は行かないとまた当分釣りできないな・・・という思いで出発しました

16:23、かずまろさんからLINE『雨も降ったりやんだりで無理しなくてもいいかも』

もう出発してるよ!!w

現地到着すると聞いていた通り風も波もなくかなり良い感じ

駐車料金を回収に来たお兄さんと話してみると

『烏賊はあまり上がってない、釣り人もかなり少ない、一人1~2杯出ればいい方』という渋い状況

準備を済ませてポイントへ向かう頃にはもう暗くなっていたけど

ヘッドライトで照らすと濁りは思ったより落ち着いていて、ほぼ澄潮に近い状態

ちょうど暗くなり始めの時間帯で反応も出やすそうだったので、いつものポイントへ

かずまろさんは『雨で水が入ったのでシャローは水潮気味』との判断でディープ側へ

私はいつも通りシャローエリアでスタート

最初は3号のシャローを投げていたけど反応なし

沖の方が最近反応いいので3.5号にチェンジしたところ

1投目でヒット!!

着水してすぐの1しゃくり目で当たりがあり、しっかりフッキング成功(=゚ω゚)ノ

続いてすぐ2杯目もキャッチし、開始早々なかなかいい感じw

その頃かずまろさんもコウイカ590gをキャッチ!なかなかの良型!

私はそのままシャローを続け、ポツポツと反応を重ね

移動後すぐにさらに2杯追加、ここまでで合計4杯!

ただ、かずまろさんがこっちに来た頃から横風が強くなりはじめ

風に逆らわずさらに浅い側を攻めたところ

胴長22cmオーバーの良型アオリ!!

立派なサイズで今日イチ(=゚ω゚)ノ

さらに爆風の中、ほぼスイミングで1杯追加

結果的に合計6杯キャッチ!!

釣行時間は2時間ちょっと、超短時間釣行ながらこの時期にしては上出来でした

烏賊釣り エギング おかっぱり釣果 日本海若狭湾

風が爆風になり体ごと押されるようになってきたのでここで撤退

移動時間の方が長い釣行でしたが、短時間で結果が出せて大満足(=゚ω゚)ノ

かずまろさんはディープからシャローへの移動が少し遅れたのが悔やまれる感じ

伊根エリアは敦賀と違って北風に非常に弱い場所

これからの季節はどんどん波が高くなり濁りも出やすく、釣りにくい状況が続きます

11月は特に穏やかな日を狙って行くしかないで週末アングラーにはかなり厳しいエリアかもしれませんね

今回で10月のイカ釣りは終了

次はバス釣りの下見を予定しています

その後は関東から来るちくわぶ君のガイド1日を予定しているので

次回はその下見を兼ねて出撃予定

イカは11月3日以降、風が穏やかな日にまた行く予定です

南風や東風の時は伊根は厳しいので、日本海側の外海で青物も狙いながらエギング予定

今年は青物で1本、いいサイズを取りたい!!

次回は3〜4日後に琵琶湖へ出撃予定

2か所ほどポイントを下見して、ちくわぶ君を迎える準備をしておきます(=゚ω゚)ノ

2025年度 秋エギング 現在トータル 112 杯 コウイカ 3 杯

仕掛け◆エギング

ライン◆ DUEL HARDCORE X8 エギング 150m 0.8号 &リーダー DUEL HARDCORE POWERLEADER CN 14LB

ルアー◆ YAMASHITA エギ王K 3.5号

ロッド◆ DAIWA EMERALDAS X IL 86ML

リール◆ Shimano 20 Vanford C3000SDH

次回釣行は・・・さて地獄の琵琶湖下見へ行くか・・・

日本海秋烏賊釣り前の記事へのボタン
2025.10.23 敦賀エリア

ツイッターへ移動

スポンサーリンク

矢印アイコン