天候:晴時々曇 気温:6~21℃ 水温(唐橋)17.6℃ 風:回る 1~3m 琵琶湖水位:-54cm 降水量:0mm
本日の釣行は・・・
えっと 31日から来る ちくわぶ君のタイトル
Chikuwabu 50-Up Mission First Lake Biwa, 5 Days of Battle
という ちょうど ちくわぶ君が初めて琵琶湖に来るということで サイトのトップページにも載せていますが
11月1日から5日までの5日間チャレンジ
関東を31日の夜に出発して 夜中に到着予定
今回が初琵琶湖であり まだ50アップを釣ったことがないということで 知り合い勢6名によるリレーガイドが決定
初日は亀ちゃんガイド 2日目はアルトン氏(昼)とうめさん(夜)ガイド 3日目はポンコツガイド 4日目は旦那氏 そして最終5日目はカイゼル氏が担当
それぞれが当日の風向きや風の強さを見て どのポイントなら50アップに近づけるかを吟味しながら動く5日間
というわけで今日はその下見も兼ねて出撃
昼過ぎに出発して まずは中古ショップのタックルベリーでフックなどを補充
そこから北エリアへ順に下見開始
北は11月にモンスタークラスが出やすい時期 去年は60無しテンパン さらにその前年も60UP
せっかくなので1日はモンスター狙いで一晩勝負してもらおうと思い そのエリアを重点的に確認
ただ まだ少し早いようでウィードがモサモサ
投げられるラインが限られ ピンポイント勝負
それでもハートテールを巻いていると 良型のバイトが一度あり チャンスはありそうな感じ
問題はその場所が私担当の3日で 予報が北風3~4m
ちょうど風がダイレクトに当たる位置で 波や濁り うねりが出そうな状況
風次第では厳しいけど 行けそうならそこを本命に
無理な場合は南湖東岸の小場所へシフト予定
南湖側もいくつか見たけど 漂着ウィードが多く まともに釣りにならない場所が多数
一番有力だったピンも漂着で埋まり壊滅状態 ただ1ヶ所だけマシな場所を発見
そこで何度かバイトも取れたので 保険としては十分かなという感じ
北風が弱ければ北エリアでモンスター狙い
強ければ南湖でじっくり1晩粘るプラン
さて 明日からはいよいよ亀ちゃんガイドからスタート
果たしてちくわぶ君は5日間で初の50アップを釣り上げられるのか それとも惨敗なのか
サイトの方で随時更新していきますので ぜひお楽しみに(=゚ω゚)ノ
今回はキャス配信も予定していて 全員ラジオ配信+グループ配信になる予定
グループ外の方は 釣れた時の音声が編集できたらアップしていきますのでお楽しみに
下見の結果 ある程度エリアの目星もついてきました
それにしても 藪漕ぎ多すぎて大変(;´・ω・)
久しぶりに琵琶湖を歩き回ったけど 本当に釣り人が減ってるなぁと実感
以前は人の踏み跡があった道も 今はヤブだらけ
寂しいけど これも時代なのかもしれませんね
というわけで 久々の琵琶湖下見釣行でした
明々後日からの本戦 頑張ります
Chikuwabu 50-Up Mission!! 果たして結果は!? Coming soon!!
詳細はこちら
https://bassyan.com/20251101.html
スポンサーリンク