2015.3.14 大溝漁港 ⇒ 乙女ヶ池 ⇒ 北小松漁港 ⇒ 雄琴漁港

天候:雨→曇→晴→曇→雨 気温:4度~9度 水温:7.4度 風:北西5m 琵琶湖水位:-4cm 降水量3.2mm

本日の釣行は久方ぶりの友人IWAYANとの1日釣行でした。

結果から言うと2人で10時過ぎから6時過ぎまでの釣行でしたが、坊主で終了しました。(T∇T) 冷たい雨の降る中カッパを着ての強硬でしたが報われませんでした。

まずは春先になると浅瀬にバスが入り込んでくる大溝漁港から釣行を開始しましたが、前日の2日連続の雪の影響で、前回よりも水温が下がっていて思った通り浅瀬には魚の気配すらなく・・・

浅瀬をあきらめて、大溝漁港のミオ筋狙いに絞り深場をPEラインでのダウンショットリグで丁寧に探っている時に大きなバイト、乗ったと思ったのですが、ドラグが鳴いて糸が出たのち・・・痛恨のフックミス・・・冬場の貴重な1本を逃してしまいました。

その後乙女ヶ池に移動

乙女ヶ池に移動して少しして、友人IWAYANにアタリが・・・でもあわせられず・・・、その後に私にもアタリが・・・それもあわせられず・・・夕方まで粘ってはみましたがそれ以降アタリもなく・・・

乙女ヶ池にはバスが少し入ってきている印象を受けましたが、まだまだ活性が低く水温が10度を超えないと攻めるのは難しい状況です。先に水温が上がる南湖をメインにしたほうが良いのですが、このポイントが好きなのでなかなか・・・

北小松漁港に移動して、小バスでもと思いましたが・・・前回の釣行で最後だったようで、魚影の一匹も見ることなく、少しでも水温の高いであろう場所雄琴漁港に行き

雄琴漁港は昔の温排水のイメージを持っている人が多いせいか、未だに沢山のバザーが来ていましたが、やはり昔のような活性もなく、誰一人釣れている人を見ませんでした。

それでもまだ微かにウィードの残っている場所もあるので1日真剣にやれば1匹位は狙えるかもしれませんが・・・状況は厳しいです。

雄琴漁港で1時間ほど釣行をして1日を終えました。

結果2人で1日やって、1バラシ 2アタリのみと散々な結果になってしまいました。

友人IWAYANはほぼ1日ノーシンカー、グラブ4インチであの手この手で攻めていましたが、かなり厳しい状況でした。北小松漁港の小バス用に短めのUL&2Lbも用意していましたが、北小松で1匹も釣れない初めての経験でした。

私は1日ほぼPEラインでのダウンショットリグを使用、使用ワームはフリックシェイクの3.8、これ以上大きくなると飛ばなくなるので・・・

それとPEラインでのノーシンカー、フリックシェイク4.8を初めて使用してみましたが、感じも良くそこそこの飛距離が出るので、今年は3インチシュリンプと合わせて春先からメインで使用する事になると思います。

あと今年は高浮力系のワームとプラグをまた少しやろうかと考えているのですが・・・メインをPEラインに絞るつもりなので、どうしても竿の本数が増える感じです。

できるだけ竿の本数は減らしたいのですが、PE&リーダーのセッティングは仕掛けを変える際にあまりにも時間がかかってしまって非効率になってしまうので・・・

冬の数釣りをする方は、旧彦根港がお勧めです。やはり温排水は強いです。

1発の大物を狙う方は南湖からスタートすることをお勧めします。春は南から始まり、北湖は半月ほどずれます。

桜を判断基準にするとわかりやすいです。桜の咲いている場所は水温もかなり上がっているので、花見がてら出かけてみましょう。

北小松漁港は・・・小バスすらいなくなりました。本格的な春までは少し難しい状況です。

次回の釣行はお彼岸とお盆は釣には行かないので、お彼岸明けの3月末?になる予定です。

琵琶湖バス釣り前の記事へのボタン
2015.2.21 滝川河口 ⇒ 大溝漁港 ⇒ 北小松漁港

琵琶湖バス釣り前の記事へのボタン
2015.3.28 乙女ヶ池 ⇒ 大溝漁港 ⇒ 乙女ヶ池 ⇒ 北小松漁港(見学?)

ツイッターへ移動

スポンサーリンク

矢印アイコン