初心者を惑わす見えバス


渓流釣りをしていて、昔よく言われたことは『見えてる魚は釣れない。』これはよく言われましたが、これは状況によると私は考えています。

木の下で餌が落ちてくるのを、ボーと待っているバスもいれば、反射的に食べてしまうものも中にはいます。

ただ注意しないといけないのは、いつまでも取り付かれないようにすることです。

よく初心者の方にありがちなのが、見えている魚が沢山いる=釣れるという誤解です。

数回チャレンジして、無反応や逃げるそぶりをみせるようなら、早めに切り上げましょう。

次に初心者にありがちなのが、目立つ行為です。これは声を出す、物音を立てる、目立つと言うことです。

声や物音は振動として、水の中にも伝わります。出来るだけ音は立てないように行動しましょう。

あと、水の中を大きく覗き込んだり、目立つ色のシャツを着たりと言うのは、魚にも認識できています。

自分が見えている状況は魚からも見えていると考えましょう。

渓流釣りでは足音を殺して、障害物に隠れながら釣りをすることは多いです。

源流などの渓流での釣りをする方は本当に気配を殺すことを熱心にされていますが、これはバス釣りでも同じことです。

初心者のうちは結構これを分からずに、ダラダラと見えバスに翻弄されガヤガヤと気配をばら撒いて釣りをしている人が多いです。

前のページへ 狙いはギル!大物を探す!

次のページへ 釣れる時間に必ず釣りをする

ツイッターへ移動

スポンサーリンク

矢印アイコン