3Dルアービルダー(気分だけ)への道Ⅱ 白かぶりの対処法


白かぶり・・・それはセルロースセメントでトップコートをするものにとって避けて通れない難問(;´Д`)

せっかくコツコツ作っていたものが最後の最後で表面が白く濁った(´;ω;`)

ハンドメイドルアー トップコート 白かぶり セルロースセメント

乾燥時に湿度が上がると、このように白くなってしまう・・・これを白かぶりと言いますが

これは乾燥時に表面が冷やされて、表面に結露が付き濁ったような白い状態になるのですが

折角綺麗に塗ったのにこれでは・・・

本当にがっかり(;´Д`)

トップコートにはまだウレタンコートなどもあり、白かぶりや色流れもしにくいのですが・・・・

ウレタンコートはコートの強度が弱い!セルロースセメントの強度がどうしても魅力( ̄ー ̄;

ウレタンコート綺麗ですが・・・ボトムノックさせるルアーなどには致命的な位弱いのです彡(-ω-;)彡

白かぶりはメーカーからもかぶり防止として、セルロースセメントにまぜてつかう

リターダー/アノン(白化防止剤)シクロヘキサノン等もあり、私も使用はしていて

確かに白かぶりは・・・・まし?にはなりますが・・・それでも屋外で乾燥中に、不意に湿度が上がるとやはり白かぶりします(;´Д`)

そして、急な雨や夏場など湿度の高いときは一切作業ができなくなる・・・秋から春までしか作業できない・・・

特に私はトップコートの作業を外でやっているので、時間帯でも大きく左右されてしまって

空いた時間にトップコートをすることができない

それでは本当に困る!!

家の中ですればいいじゃん!と思われるかもしれませんが・・・

激臭ですW 嫁様に怒られること間違いなし!

こうなったら・・・と考え出したのが、湿度を完全にシャットアウト、作業後は密封して室内で補完できるように

ドライボックスを作ることにヽ|・ω・|ゞ

必要なものは

クリアボックス・隙間テープ・棒・何か固定できるもの・シリカゲル ほぼホームセンターで入手できます∑d(・ω・*)

クリアボックスは縦長で小型のもの 約700円

シリカゲル1Kg 約500円

その他の材料は家にあった物をW

固定する部品は、3Dプリンターで作成してもよしW

ネジで固定して、中にシリカゲルを半分500g程入れて、どぶ漬けした本体を試しに一個入れて

ハンドメイドルアー トップコート 白かぶり セルロースセメント

一瞬で完成W(≧∀≦)

どれくらい除湿できるのかを、除湿温度計で確認

外70%での湿度が・・・・

ハンドメイドルアー トップコート 白かぶり セルロースセメント

何と驚きの湿度13%まで下がったΣ(゚Д゚;)シリカゲルスゲー

もちろん白かぶりは一切なく

最初の真っ白な白かぶりの子も

ハンドメイドルアー トップコート 白かぶり セルロースセメント

白かぶりすることなく、表面はとても綺麗に (゚∀三゚三∀゚) ウホー!

いままであれだけ苦労して、日々湿度計と睨めっこしていたころが懐かしい・・・

これでトップコートが出来なかった、湿度の高いシーズンもルアーづくりができるようになりそうです

あと、中に入れているシリカゲルも、青の粒が赤に変わると交換時期なのですが、フライパンの弱火で万遍なく炒ると再利用可能だと教えてもらいました(*-∀-)ノ゙

嫁様のいないときにやってみようと思います(☆ω☆)

次は色流れ対策・・・これはもうどうすればいいのかわかっているんです・・・わかってはいるんですが面倒くさいW

3Dルアービルダー(気分だけ)への道・・・この連載をはじめてサイトの読者数が超右肩下がり・・・

この記事とか・・・読む人いるのかも謎ではありますが・・・

まぁ、本人が楽しんでやっているので良しとしよう( ̄▽ ̄;A

次回の予定記事はセルロースセメントの色流れを何とか阻止したい!です!

さらに読者が減るな!( ̄ー ̄; フフフフフフ

前のページへ 3Dルアービルダー(気分だけ)への道Ⅱ 3Dルアーデータを公開中

次のページへ 3Dルアービルダー(気分だけ)への道Ⅱ ボークスホビースクエア京都へ行ってみた

ツイッターへ移動

スポンサーリンク

矢印アイコン