このページは今まさに釣りを始めようとお考えの方への紹介ページになりますので初心者以外は閲覧不要です┏〇 ペコリ
次にスピニングロッドに関しては
リールと違いメーカーもそうですが、ロッドの種類がとても多種存在しています
初心者の方は特に何を買えばいいのか、悩むところでネットを調べても様々な情報に意味不明に陥りがちです
あまりにも多いので、初心者はとりあえずワームからと言う事で、基本的にはワームでの使用と言う縛りで
尚且つ、初心者向きで短めの取り回しの良い物で、いわゆる入門編と言う形でご紹介します
そのままメインロッドで使っても問題ないレベル、こちらも予算は5000円~1万円近辺でと言う事にします
ライン:3-6LB ルアー:1/32-3/16oz アクション:エクストラファースト
ライン:4-8LB ルアー:1/16-1/4oz アクション:ファースト
ライン:5-10LB ルアー:1/8-3/8oz アクション:ファースト
価格と性能を安価でと考えると、初心者向きのトライアルロッドとしては問題なく使用できるレベルのロッドです
細かい繊細な釣りにはULを、少しウエイトのあるルアーも使ってみたい方はMLを、極端でなくまんべんなくと言う方はLと言う感じです
少し予算がある場合は
ライン:3-7LB ルアー:1/32-1/4oz アクション:ファースト
ライン:4-8LB ルアー:1/16-1/4oz アクション:ファースト
価格的にも変わらないSFS(SOLIDTIP)タイプもあるのですが、初心者が使うと言う観点から、上記の物にしました
メジャークラフトのロッドは入門からそのままメインロッドにも可能なラインナップで、安価でありながら性能もそれなりにあるので、初心者向けのメーカーになると思います
他メーカーの有名所も初心者向きのロッドは色々とだしていますのでそちらもいくつか記載しておきます
Daiwa
ライン:1.5-4LB ルアー:1/64~1/8oz
ライン:2.5-6LB ルアー:1/32~1/4oz
ライン:4-8LB ルアー:1/16~3/8oz
Daiwaのエントリー向けバスロッドで軽い物を取り扱うには十分な性能があります
価格的にもエントリー向けなのでそこまでの性能は期待できませんが、初めて使う竿としては十分だと思います
予算に少し余裕があるのであれば
ライン:3~6LB ルアー:1/32~3/16oz
ライン:4~8LB ルアー:1/16~1/4oz
ライン:5~10LB ルアー:1/8~3/8oz
エントリーモデルとは言え、その後のメインロッドとしても十分使用に耐えうる、性能とデザイン性があるロッドです
しっかりと続けるのならこの辺りからをエントリーにするほうが無難ではありますW
SHIMANO
ライン:3~6LB ルアー:2~6g
ライン:5~10LB ルアー:5~14g
ライン:6~14LB ルアー:7~18g
紹介する中では一番安い?クラスになります
使用するにはSHIMANOブランドもある事なので、見た目以外は普通に使える竿になると思いますが、2ピースしか選択肢がないのが少し残念ではあります
予算に少し余裕があるのであれば
ライン:3~5LB ルアー:2~7g
ライン:4~8LB ルアー:3~10g
ライン:5~10LB ルアー:4~12g
初心者向きのエントリーモデルとしての価格もさることながら、その後のメインロッドとして使用しているアングラーが一番多いのでは?と言う位の知名度を誇る竿だと思いますW
デザイン性にも優れていて、長期の使用を考えるのであれば、こちらから始めると言うのもお勧めではあります
Abu Garcia
ライン:2~6LB ルアー:1/32-1/4oz
ライン:2~8LB ルアー:1/32-5/16oz
ライン:7~14LB ルアー:1/8-5/16oz
安価でありながら見た目のデザイン性も優れた1品ですW
2ピースである部分を我慢できるのであれば、こちらから始めてみるのも悪くない選択だと思います
予算に少し余裕があるのであれば
Abu Garcia ホーネットスティンガープラス HSPS-621ULS MGS
ライン:2-5LB ルアー:1/64-1/8oz アクション:ファースト
Abu Garcia ホーネットスティンガープラス HSPS-641L MGS
ライン:2.5-8LB ルアー:1/32-1/4oz アクション:ファースト
Abu Garcia ホーネットスティンガープラス HSPS-651ML-PS MGS
ライン:4-12LB ルアー:1/16-5/16oz アクション:ファースト
エントリー向けと言うと怒られるかもしれない、ロッドになりますがコストパフォーマンスと性能を兼ね備えたロッドで、価格的にも今回の1万円近辺で何とか届くのでご紹介しましたW
今回掲載しているものに関しましては、あまりにも数多くの竿の種類があるので、これから始める初心者の方に
使い勝手の良い長さの物の中で、この辺りの物を購入していれば問題ないでしょと言うご紹介の記事になります
この竿のほうがいいと思われる点もあるかと思いますが、あくまでも予算を設定して、初めてロッドを手にする初心者の、スピニングのエントリーモデルとして書いております
その点をご理解して頂ければ幸いです┏〇 ペコリ
スポンサーリンク