2025年11月8日 伊根エリア

天候:晴時々曇 気温:7~20℃ 水温 19.97℃(京都沿岸11/7) 潮目:未計測 風:回る 1-3m

本日の釣行は・・・

ちくわぶ君50アップ企画も終わり、気持ちは晩秋エギングへ

風に弱いいつものエリアに行きたいけど、向かい風からの南風予報・・・でも風も強くなさそうだし、一応できるかなぁっと準備開始

そこへアオリーさんから本日出撃の連絡で、ではご一緒しましょうと、家事を一気に片付けて出発、到着は多分1時間遅れ

いつもの地元民に状況をヒアリング、少し離れた別の漁港でキロアップが出たとのこと:( ;´꒳`;):

そして結構網にも良型が入り出しているらしい(;'∀')

その話が拡散したのか現地は今期いちばんの人だらけ

清掃協力金のある管理エリアなのでまだ安心だけど、グレーな駐車や路駐が出るエリアに人が集中するとほんと危ない

マナー悪化で釣り禁止化は避けたいので、ポイント情報の拡散はほんと注意が必要だと思った

今回はミッションがあり、近々嫁様の友達が来訪し、イカ好物友人から刺しのリクエストを頂き

なので今回はお刺身にちょうどいいサイズを確保したい

ハンバーグ〜とんかつサイズを3杯はキープしておきたい

人数次第では5人で食べる可能性もあるので余裕を見て

現地は予報外れで西風の微風、表面の波は高くないけど周期の長いうねりが入る

ラインが引かれてアタリが分かりにくいかなり厄介なコンディション

晩秋はイカが一気に賢くなる

違和感レベルのサインすら取れなくなっていく

波に押されたのかゴミが触れたのか分からないほどの微差

しゃくった後はより丁寧にあたりを取る釣りにシフトしている

夕まずめから開始、序盤に小型を1杯あっさりとw

刺身でギリ使えるかどうかの小ぶり

しばらくして2杯目、ハンバーグ〜とんかつの中間

やっと刺身用サイズが入る

このポイントは体感で20時〜24時が大型の時間

小型のアタリが一気に減ってからが本番

今日はストラクチャーだらけで表層寄りしか通せないエリアもやっていく

3.5号のスーパーシャローで超スロー沈下、10〜15秒入れてから中層〜表層気味を丁寧に通す組み立て

3杯目は18から19のまずますサイズ(*´ω`*)

ポイントをまた移動して今度は先ほどアオリー氏がやっていた場所へ

左前方のホンダワラ地帯をギリ避けるポジションにキャストした餌木を落とし込みいきなりステイ

1しゃくり目の後のステイで一気に持ち込んでいく

足場は低いし抜けるかなと思ったが、寄せの瞬間に波で糸がたるみフックアウト

面倒くさがらずギャフかネットを持つべきと痛感したwww

もったいない20アップを逃がしたw

無の時間が続く、当たっているのに取れていないだけかもしれない嫌な静けさ

フルキャストからの着底放置作戦へ

テンションを掛けたまま数十秒ステイ、ワンシャクリ目で既に抱いていた

ラインの情報ゼロ、これはプロでも拾えないレベルの無音バイト

ここからドラグ鳴りっぱなし、さっきより確実に重い

アオリーさんが初ギャフでサポートに来てくれて、丁寧に一発成功

水中で見た印象より上がってからが大きい

25クラスは余裕で超えている見た目

烏賊釣り エギング おかっぱり釣果 日本海若狭湾

ウエイトを計ると990g、計測中に墨が落ちていくので上げた直後なら1kgに届いていたかもw

烏賊釣り エギング おかっぱり釣果 日本海若狭湾

私は刺身数を確保したかったので、アオリーさんの良いサイズとトレード

お刺身の人数が足りなかったので本当にこれが一番助かりましたw

烏賊釣り エギング おかっぱり釣果 日本海若狭湾

帰宅後にアオリーさんからメジャーに乗せていただいたサイズは胴長26cm!!!

春烏賊のアベレージサイズクラス(=゚ω゚)ノ

トレードで目標の刺身分は確保できたので早上がりw帰路につく

晩秋は本当にアタリが少なく難しい

コロッケやとんかつ級の素直な個体は激減して

一日数回のチャンスを確実に取れるかどうかのゲームに入る

今日は秋の自己記録800gを更新、990gで満足の釣行となりました

ただこれから行く方は必ずネットかギャフを携行をご注意ください

シーズンはそろそろ終盤戦

そろそろポンコツもは青物メインへ移行しながら、ちょこっとエギングと言うスタイルへ

そして青物が終わればまたバスへ戻るいつもの流れ

次回釣行は・・・今度こそ1kgオーバー目標でまた挑みたいとおもいます(=゚ω゚)ノ

2025年度 秋エギング 現在トータル 116 杯 コウイカ 3 杯

仕掛け◆エギング

ライン◆ DUEL HARDCORE X8 エギング 150m 0.8号 &リーダー DUEL HARDCORE POWERLEADER CN 14LB

ルアー◆ YAMASHITA エギ王K 3.5号

ロッド◆ DAIWA EMERALDAS X IL 86ML

リール◆ Shimano 20 Vanford C3000SDH

次回釣行は・・・連日出撃したいけど無理かなぁ・・・

日本海秋烏賊釣り前の記事へのボタン
2025.11.1-5 琵琶湖

琵琶湖バス釣り前の記事へのボタン
2025.11.8 琵琶湖

ツイッターへ移動

スポンサーリンク

矢印アイコン