
最近回っているポイントを主に紹介しています。釣行結果などでどのような仕掛けで、どのように釣れているかご覧頂ければ、ほんの少しでも参考になると思います。
吉冨小裏

住所:京都府南丹市八木町鳥羽鳥栄本 GPS:35.087442,135.512574 側道に駐車スペース有 トイレ無
スポンサードリンク
GPSの表示位置に小さなな神社があり、それ沿いに数台駐車できるスペースがあります。
メイン道路ではないので、道に寄せていれば邪魔にはなりませんが、農業関係者の邪魔にならないように駐車してください。
写真は1級ポイントの水門出口です。ここを行き来するバスが多いので、必ず探るようにしましょう。
魚影の濃いときは朝夕に小魚が追い掛け回されています。あとナマズの釣果も多い場所です。

駐車するところにある農業用水路です。濁りが無いときはバスが目視できることがあります。魚影があるときはノーシンカーで小バスが釣れます。大物がたまに小魚を追って入ってくることもありますが、基本的に浅いです。

スポンサードリンク
水門から北のメグミルクまでは、川の淵に小型のバスがそこそこついています。いきなり淵に寄らずに、遠くから足元を狙っていく形で北に向かって歩いていきます。テトラや障害物があり、ダウンショットでは少し難しいので、ノーシンカーか小型ミノー系の釣果が主になっています。
ポンコツ老兵が日々の琵琶湖の状況と釣果速報をツイートしています(-人-) お気軽にフォローを・・・そして飽きたら外してくださいw