
最近バス釣りで回っているポイントを主に紹介しています。釣行結果などでどのような仕掛けで、どのように釣れているかご覧頂ければ、ほんの少しでも参考になると思います。
大谷川河口

住所:滋賀県大津市荒川 GPS:35.206459,135.934644 駐車スペース無し(GPS表示位置に2~3台ほど停めるスペースがあります)トイレ無し
スポンサードリンク
秋~春の寒いシーズンにお勧めの大谷川河口です。
この川は基本的には流れと言うか水がありません。
下の写真は本来は川の部分ですが基本的に雨の多いシーズン等以外は水がありません。

砂浜のように河口周りが突き出した状態で、上空からの航空写真で確認してもかなり変わったポイントです。
河口から南に向かっては松の浦水泳場の浜が延々と続きます。

浜は夏の早朝や夕方などの時期には、小魚を求めて大型のバスも入ってくるのでそれをピンポイントで狙うのがお勧めですが、夏場の時期は湖水浴の人が来るまでの時間帯に限られます。

スポンサードリンク
こんな何もない大谷川河口ですが、知る人しるバスの越冬ポイントになっています。河口先端から南側にかけて急激に落ち込んだ部分&湧水があり、冬場でもウィードの残る場所があります。
ヘビキャロで50m以上飛ばすと届くところにありますが、そのポイントを見つけられると大型も期待できるポイントです。
ポンコツ老兵が日々の琵琶湖の状況と釣果速報をツイートしています(-人-) お気軽にフォローを・・・そして飽きたら外してくださいw