管理人BASSYANはまぁセコ釣りアングラーなので、リアクションでの喰わせよりも、バスに口を使わせる釣りがどちらかと言うと大好物です。(*゚∀゚*)!
特に最近ではPEラインを使用してパワーフィネススタイルばかりで、面白味も無いサイトとなり申し訳ない限りですが・・・(゚ー゚;A スイマセンはまり中で・・・
今回はラインの操作?感覚?のお話です。今回もまた初心者向きの・・・間違った記事かも(lll-ω-) 管理人がそうかなぁ・・・と言う、思い込んでいるだけの場合もありますので、話半分で聞いていただければ幸いです。( ̄▽ ̄;A
凄ーーくマニアックな細かい事なので、セコ釣り以外の方にはかなり不向きな内容です。
ここで言うラインの感覚?と言うのはラインの張りについての事になります。
ルアーをキャストしてラインをピンと張る初心者の方が多いですが、これはバスの数が多く高活性な時期なら問題無く釣れるのですが、それでもやっぱり釣果としては下がっていると思います。
じゃあ緩めておけばいいのかと言うと、風のない状況ならラインを見ればわかるので緩めるのも一つの手ですW それでも一番覚えたほうが良いのは、ラインの張らず緩めずをキープする事だとヘッポコ管理人は考えています。
完全に緩めてしまうと竿でのアタリが取れない人になってしまう恐れもあるので、最初の内はこの張らず緩めずを意識しながら、ワームをアクションしていく事を心がけてみてはいかがでしょうか?
この張らず緩めずと言う状態はなかなか口では言いにくいのですが、キャストしてラインスラック(たるみ)を回収してロッドをゆっくりと立てていき、竿でラインの重みを感じるギリギリのラインの状態を言います。判りにくいですね彡(-ω-;)彡
その状態を体で出来るだけ意識しながら、アクションをした後や放置の際にその状態を常にキープできるようにしていきます。
ただ難しいのは風の吹いている時です。キャストの際に風速8m以上・・・これは無理です、セコ釣りでは釣りになりませんW 帰ってふて寝しましょう(笑)
もしくはセコ釣りをやめてスピナーベイトを巻き倒しましょうW
少しの風でも吹くとライン見ることが出来なくなってしまうので、この張らず緩めずはセコ釣りに置いて釣果に大きく関わってくるので覚えておくほうが良いんじゃないかなぁ・・・と言う感じですW
私的にはこれを意識するのと、しないのとでは大きく釣果が変わるので・・・これも人により変わる部分なのかもしれませんが( ̄▽ ̄;A
リアクションで喰わせる場合ではない、相手に口を使わせる際に重要なのがこのラインの感覚だと思っています。
風上に向かってキャストすると、ラインは緩みやすく、風下ではラインが張りやすい状況なので、風に向かって投げる際と、風を背に風下に向かって投げる際とでも、若干ですがラインの操作が変わる感じになります。
凄く些細な違いですが、こういった事も頭でイメージしていた方が、釣果が変わるような気がしています。
張らず緩めず!のキープ状態、フィネスの釣りにおいては結構重要な部分ではないのかなぁ・・・と管理人は感じています。/\(-∀-*)
あと初心者にありがちなのが・・・ラインを張った状態でのワイワイガヤガヤ・・・糸電話ってご存知でしょうか?糸を張っていると音が相手に伝わって、垂らすと音は相手に伝わりませんW
高活性時期の小バスならまだ釣れますが、大きいサイズは本当に頭いいので(lll-ω-)
ラインを張って喋っている声は、バスにも絶対に伝わっていますW 張っていなくてもまず聞こえていると考えたほうが良いですが・・・魚の側線(音も認識する個所)は少しの音を拾いますのでご注意を(☆-☆)
スポンサーリンク