天候:曇り 気温:24度~31度 水温:27.7度 風:南東1~2m 琵琶湖水位:-13cm 降水量10.5mm
本日の釣行は・・・
土曜の昼に
ポンコツ『月曜日に釣り行くわ』
嫁様『ええで了解』
ポンコツ『日曜に美味いタンドリーチキン作ったるわ』
嫁様『それは楽しみやな!』
そう言って
仕込んだ後日・・・
タンドリーチキンを楽しみにしていた嫁様に
ポンコツ『今日釣り行ってもええやろか?』
嫁様『・・・・は?・・・何言ってんの?』
嫁様『・・・・タンドリーチキンは?』
ポンコツ『もう一晩漬けこむとさらに上手くなると思うわ!』
嫁様『・・・・・・・・・』
エアコンの設定温度は27度なのに急激に冷え込む室温((((;゚Д゚))))
今度お詫びに美味い手作りチャーシュー作ってやると約束をして無事に平常の室温に((((;゚Д゚))))
いやしかし、本当にやられるかと思った・・・・((((;゚Д゚))))
食い物の恨みは恐ろしい((((;゚Д゚))))
しかし夕方3時過ぎに行くことを決めてm出発が4時半、到着するともう夕マズメも終了間近
とにかくTOPゲームがしたかったので、慌ててポイントインも先行者ありですれ違いにイン
打たれた後だろうなぁっと開始も暗くなる前に、バズベイトの後ろで何かが反転して水面が盛り上がったのが1度あったのみであっけなく終了
終了したらここからはノープラン(; ・`д・´)
とにかく南湖東岸知り合い勢は全員撃沈中でここ数日は誰も魚を釣っていない状態彡(-ω-;)彡
厳しすぎるというかもう終わっている状態
手堅く良さそうなところだけをつまみ食いしていくか、それともホームの様子を調べに時間を使うかを考え
取りあえずホームの様子見に時間を使うことに
しかし・・・魚が跳ねもしないし、気配もない・・・
例年ならあたりが頻発するエリアも何もなく・・・・コウガイモエリアにもなにも生えていない・・・
これは本当にやばいなぁっと延々キャストを繰り返し
いつもは当たらないエリアで・・・コッコッ!っとした変なバイトにフルフッキング
しかし緩めのドラグ設定にもかかわらず、ドラグもならず・・・子バス?
もう子バスでもなんでもうれしい状態でしたが・・・どうもおかしい・・・
浮いてこない・・・これは・・・
どうも嫁様を怒らせて呪いまで受けていた模様( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
その後は2か所移動するも、旦那氏ピンで2バイト1すっぽ抜け1バラシでそそくさと撤退( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
家に帰り・・・
嫁様『何しに行ったん?( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \』
そして本日無事に
しっかり漬かったタンドリーチキン完成(=゚ω゚)ノ
タンドリーチキンにも色々種類はありますが今回はオーソドックスなカレー粉を使用した簡単タンドリーチキンのレシピを掲載しておきます(=゚ω゚)ノ
材料は
◆ 鶏もも肉 2枚 約500g~600g (4等分に切る)
◆ カレー粉 大さじ2 (S&Bで十分)
◆ ターメリック 大さじ4 (入れるとお腹ポカポカで胃もたれ無し!)
◆ レッドペッパー 小さじ1/2 (ガツンと辛さの欲しい人は多めに、無ければ一味唐辛子)
◆ ヨーグルト無糖 大さじ6~8 (多いほうが少しマイルドな味わい)
◆ レモン果汁 大さじ1 (酸味が好きな人は2)
◆ はちみつ 大さじ1 (ガツンが苦手な人は2)
◆ にんにく 5かけ すりおろし (ガツンとさせるために多め)
◆ しょうが 1かけ すりおろし
◆ 塩 小さじ1 (できれば岩塩のほうがマイルドな味)
◆ こしょう 小さじ1/2 (粗びき黒コショウがガツンとお勧め)
鶏もも肉以外の材料をジップロックの袋やナイロン袋でもいいので中に全部ぶち込んで混ぜる!
混ざったら4等分に切り分けた鶏肉をぶち込み揉んでから冷蔵庫で一晩放置で後は焼くだけ!!
お子さんのいる家庭の場合はカレー粉を少し減らして、レッドペーパーを入れず、胡椒を少なめにして、代わりに蜂蜜を大さじ2~4入れてください(=゚ω゚)ノ
ガツンとしたタイプなので幼児にはお勧めしません(; ・`д・´)
焼き上げはオーブンでも可能ですが、綺麗に焦げ目があるほうが確実に旨いので、魚焼きグリルを使用するのがベストです
掃除を楽にするために底部分にアルミホイルをひき、強火で9分(焦げ目がきつい場合は中火に)
裏返してさらに5分!写真ぐらいの焦げ目が完璧になります(=゚ω゚)ノ
かなりガツンとした味なのでレタスやトマト等のサラダと一緒に食べると鶏肉1枚は余裕で食えます(=゚ω゚)ノ
次回はお子様も食べやすいパプリカパウダーを使用したタンドリーチキンのレシピを紹介・・・・
レシピ・・・を・・・紹介・・・・・
レシピ・・・・
違う!!!!!
このサイトは!
釣果報告サイト!!!
次回こそはレシピサイトにならないように魚が釣れるように頑張ります彡(-ω-;)彡
昨日の琵琶湖の状況としては、前情報で厳しい厳しいと聞いていたので、どれだけ厳しいのかを怖いもの見たさで色々と回ってみましたが・・・
本当にただただ厳しいとしか言えない状況に少し途中から面白くなってくるぐらいバスのあたりが遠い日でしたW
ただ厳しい中にも少しこうすればええのでは?と言うものも見えてきた気がするので、次回はそれを実践してどのような結果になるのかを試していこうと思います
放流が本日から300と言うことなので、今週末頃にはおかっぱりも少しやりやすい状況へと変わっていきそうな気もしますが
それでも岸から届く範囲のウィードがやはり圧倒的に少ないので、どこまで居着いてくれるのかが未知数です
今後のウィードの状況を考えて、今のうちにあたりをつけておかないと秋に少し苦労しそうなので、今のうちにウィードの位置をしっかりと頭に入れておくことが重要になりそうな夏なのかなぁっと言う感じでした
次回釣行は・・・次回も南湖でうろうろとしてみます(=゚ω゚)ノ
スポンサーリンク