
最近、全部ではないのですがバス釣りの際の写真を撮るようになったので、回っているバス釣りポイントで釣ったものを紹介しています。写真が残っているものだけの紹介なので全部ではありませんが・・・基本的にはせこ釣りばかりです。( ̄▽ ̄;A
2020.12.23 北湖西岸
天候:晴れ 気温:1度~12度 水温:6.8度 風:西寄り 1~3m 琵琶湖水位:-32cm 降水量0.2mm
本日の釣行は・・・
毎年恒例の1日早いですが
クリスマス釣行2020
例年だと25日になるんですが、今年は仕事の関係上のんびり釣り出来るのがこの日しかなかったので、致し方なく23日に( ̄- ̄;)
前回新規開拓で赴いた北湖西岸のエリアで、まさかの10バイト?6フィッシュ1ナマ様
ただ、そこそこ広いエリアなのに、前回は5時間しか釣行時間が取れず、凄く悲しい思いをして帰宅
まだ2回目の場所なので、一通り打ってどんな感じなのかを調査する目的が半分と、残り半分はいつものスタイルで数釣りができたらなぁ(*´ω`*)っと言う感じでした
前回は最後の1投で、まさかの4.3kgのウエイトのバスが釣れたのですが・・・その際にデジタルスケールがLOCKせずに苦労したので
早速勧められるままにこちら
プロックス デジタルスケール PX905O こちらを購入(=゚ω゚)ノ
今までは安物を使用していましたが、確かにこちらはロックが早く使い勝手はいいです(*´ω`*)
ただ・・・今まで使っていたのが安物だからと言って・・・
当然ですが計測には差はありません(; ・`д・´) 2Lペットボトルの計測です
なので前回つったこちらの魚はちゃんと4.3kgあったという事で一安心(。´・ω・)ヨシ
そして今回の調査釣行では、冬場はほぼ釣れなくなるギル型
3.2"ギルやんで反応が出るのか?っという点と、春や秋には爆発する3.5"ハートテールでは反応が出るのか?
っと言う2点をロッド2本持ちで交互に投げて検証してきました
そして後半は釣り収めになるかもしれないので、いつもの冬のスタイル4"シュリンプでのショートトゥイッチで数釣り出来ればいいなぁっと赴きました
当然クリスマス釣行なので、写真に写っているクリスマス飾りを持参していざ琵琶湖へ(=゚ω゚)ノ
途中に寄れるこちらで3.5"ハートテールと私の冬のフィネスの釣りに絶対に必要なスタジオ100 カスタムフック 2を全て買い占めいざ北湖西岸(=゚ω゚)ノ
現地到着して駐車場でまだ夕マズメだけど、もう先に弁当を食うかな・・・っと食べ始めると・・・
やってきたカップルが湖畔でいちゃいちゃしはじめ・・・湖畔を散策
クリームコロッケ食ってる老兵の目の前で、いちゃいちゃ・・・
ポンコツはクリームコロッケをむしゃむしゃ、あちらはいちゃいちゃ・・・空気の差が酷いな( ̄- ̄;)
少し遠くまで歩いてはお互い身を寄せながら
抱き合う二人・・・そう明日はクリスマスイブ!
お盛んですね!
そして湖畔から車に戻ってきたイチャイチャカップルの真横では
こんな格好をしたポンコツ老兵が戦闘態勢(=゚ω゚)ノ
いぶかしげな視線を向けられながら釣行開始( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
スピニングには3.2"ギルやん、ベイトフィネスには3.5"ハートテール2~3投してはロッドを変えアクションを変え
・・・・1時間・・・・2時間・・・・3時間・・・・
なんのアタリもねぇ!
これ本当に前回と同じ場所??っと言う位のあたりのなさに驚愕の一言((( ;゚Д゚)))
一通り打ち終わり、これはやはりギル型が厳しいのとシャッド系はスピードが速すぎるのかぁ・・・・
まぁ、調査できたので良しとしてベイトフィネスは背中に固定して、いつものスピニング1本のスタイルに
4"シュリンプにして少し残っているシャローのウィードに絡ませること数投・・・
あっさりとポンコツ老兵定番サイズがヒットヾ(≧∀≦*)ノ〃
スポンサードリンク
クリスマス飾りが今年もちゃんと使えてよかったぁ( ̄- ̄;)ヒトンアンシン
その後また続いてウィードの切れ目で
あっさりと追加・・・さっきまでの地獄のような3時間は何だったのか・・・・(; ・`д・´)
しかしディープエリアは少し沈黙?
そして前回特大の悲鳴をあげた付近で、待望のひったくりバイト(≧∀≦*)キター
ちょっと使ってみたかったので一応計測(=゚ω゚)ノ ロックまで約2秒で早い!そしてメモリー機能あるので保存出来てなかなか良きです(*´ω`*)
50cm程で3kg近いウエイト・・・まぁ重いだけでバスはバス北も南も同じ魚ですから、まぁ釣れればただ嬉しい!それだけ!
そして、この魚のあとまたひったくりがでて即合わせ!
いやー今日もええ感じだなぁ・・・とホクホクしていると・・・急にドラグが鳴り出し、豪快なジャンプ
あかん!来た!これはデカい!ULロッドでは到底いなせないサイズwww
ジャンプを押さえこめず、あちこちでジャンプ連発wwww
このやり取りも慣れてきたなぁっと手前に寄せたところで、前回と同じジャンプでフックオフ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まぁ今回は楽しめたので良しとしますw しかしジャンプがかっこよすぎる!
その後は少しシャロー寄りで
1本を追加して
シャローで
大好物の安心サイズでやり取りを楽しんで
さぁ・・・前回4.3kgの出たドシャロー勝負やるか!!
っと意気込んだところで・・・ん?
誰か来た?珍しいな・・・釣り人か?
っと思ったところで、ドシャローが超絶明るいヘッドライト3つに照らされる((( ;゚Д゚)))
えーーーーー!今日一番楽しみにとっておいた場所が・・・(´;Д;`)
ワカサギ取り3名様ご入来でポイント壊滅・・・(´;Д;`)コレニテシュウリョウ
まぁ、あちらも楽しくやっておられるので、仕方なく挨拶をして、今どのへんで取れてますか?と言う情報もいただけたので良しとします(*´ω`*)
そんなこんなで、こんなご時世ではありますが今年もなんとか無事クリスマス釣行を終えることができました
皆様も良いクリスマスをお過ごしください(=゚ω゚)ノ
昨日の琵琶湖の状況としては、昼間に上がった気温でチビの活性は高く、まだエリアによっては小型の数釣りも楽しめるのかなぁっと言う雰囲気でした
ただ、本格的な冬が始まりつつありますので、波動弱めへの反応が良くなってきているようです
動きもこれからはどんどんスロー系の反応が良くなってきますので、ミドストよりはホバスト、テキサスよりはノーシンカー、早巻きよりはデットスローへとシフトしたほうが良い結果に繋がるのではないか?っと言う印象です
さて今年はこれで最後の釣行になるのか?29か30あたりに嫁様を説得して強硬出撃できるのか?
日々、嫁様のご機嫌を取りながら過ごそうと思います(; ・`д・´)
仕掛け◆パワーフィネス ノーシンカー
ライン◆DUEL HARDCORE X4 0.8号&リーダーNogales デッドオアアライブ 10LB
ワーム◆4" シュリンプ
ロッド◆MajorCraft Speedstyle オーバーセブン SSS-S742UL
スポンサードリンク
次回釣行は・・・年末か年始か嫁様の機嫌次第となります(=゚ω゚)ノ
ポンコツ老兵が日々の琵琶湖の状況と釣果速報をツイートしています(-人-) お気軽にフォローを・・・そして飽きたら外してくださいw