
最近、全部ではないのですがバス釣りの際の写真を撮るようになったので、回っているバス釣りポイントで釣ったものを紹介しています。写真が残っているものだけの紹介なので全部ではありませんが・・・基本的にはせこ釣りばかりです。( ̄▽ ̄;A
2016.6.28 南湖東岸
天候:雨後曇 気温:19度~26度 水温:23.6度 風:西⇔北西 3~4m 琵琶湖水位:-11cm 降水量16.7mm
本日の釣行は、関東からわざわざ琵琶湖へ何かをしに来られたマスターキートンさん(twitter)がいらっしゃると言う事で、仕事放置で御挨拶にww
先行して、こーじさん(twitter)が釣行されていると聞いていたので、こっそりと近づいて横で釣りを開始しましたが、気づいてもらえずww
そうこうしていると、マスターキートンさんが初めましての合流 m(_ _)m
野路さん(twitter)が合流後、取りあえずは釣りをしていましたが、何度かバイトがあり乗るものの、藻化けやすっぽ抜けをくらいながら
30?を釣り上げて
その後沖で着水後の1アクション目でヒット(*゚∀゚*)!・・・が・・・遠い((((;゚Д゚))))
Abu Garcia クロスフィールド XRFS-802MLでのゲーリーヤマモト 5インチ ヤマセンコー・・・50m位飛んでいる状態でのヒットww
まずは菱藻に巻かれない様に、必死の巻き取り、右に逃げる物を何とか左に寄せながら、何とか最後の手前まで来たところで、藻化け・・・(lll-ω-)
しかも伸びるネットが・・・届きそうで届かない( ̄ー ̄;
琵琶湖に落ちそうになる私の体を、マスターキートンさんが支えて、こーじさんが長靴で転倒しながらも、何とかネットで回収と・・・3人がかりで何とか回収( ̄▽ ̄;A
写真ブレブレでした彡(-ω-;)彡 40?のバスですがこれでも上げるのが本当に大変で( ̄ー ̄;
マスターキートンさん&こーじさんご協力ありがとうございました。m(_ _)m
その後はいいのをかけてはバラシと、活性はかなり高めな感じでした。
その後はどんどん人が増えて((((;゚Д゚)))) arincoさん(twitter)、altondaaaさん(twitter)、グラ助さん(twitter)、了莞さん(twitter)と続々と登場ww
コミュ障を自称しているワラサさんは駐車場まで来て、マスターキートンさんを拉致して食事へw
私は釣りもそこそこに皆さんと釣り談義に花を咲かしたりと、皆さんの釣りの仕方を見ながら色々と勉強させてもらいましたm(_ _)m
スポンサードリンク
今回は早く帰れば次また行って良いからと言われて直ぐに、いつもより早めに帰宅する事にしましたww
釣り場の活性としては、それなりにバイトもあり3バラシ2フィッシュでしっかりやってない割に、状況としてはかなりいい感じでした。
こーじさんも数匹、マスターキートンさんは36cmのバスを、そして野路さんはギルを・・・ギルを楽しそうに狙って釣っておられました( ̄ー ̄;トテモタノシソウデシタ・・・
arincoさんとaltondaaaさんは竿も持たずに駆けつけてくれましたww 竿無しで琵琶湖に来るなんてwwしかもarincoさんはスーツwww
写真はグラ助さんの釣ったズーナマを了莞さんが外している所です・・・しかも、釣れた時にわざわざ見せに来る嫌がらせまで( ̄ー ̄;
次回の釣行は数日中に出撃OK出ているのでいつ行くか悩みます。(☆-☆)
仕掛け◆ロングパワーフィネス ノーシンカー
フック◆ダイソー100円オフセットフック #3/0
ライン◆デュエル(DUEL) ライン HARDCORE X4 150m 1号 MG&リーダーノガレス Nogales デッドオアアライブ 12LB
ロッド◆Abu Garcia クロスフィールド XRFS-802ML
スポンサードリンク
さて次回の釣行ですが、本当に近日中になると思います(*^▽^*)またひっそりコソコソ釣行に赴きます(〃▽〃)
ポンコツ老兵が日々の琵琶湖の状況と釣果速報をツイートしています(-人-) お気軽にフォローを・・・そして飽きたら外してくださいw