
最近、全部ではないのですがバス釣りの際の写真を撮るようになったので、回っているバス釣りポイントで釣ったものを紹介しています。写真が残っているものだけの紹介なので全部ではありませんが・・・基本的にはせこ釣りばかりです。( ̄▽ ̄;A
2015.8.30 中山池
天候:曇時々雨 気温:22度~27度 水温:??度 風:南西1m 降水量??mm
本日の釣行はツイッターでUPされていてきになっていた。ダイソーフックを探し回る際に、途中条件が良さそうだったので中山池に立ち寄ってみました。
条件が良い割に先行者もなく、投げたいポイントに入れたので短時間ですが数釣りは出来ました。
活性は高かったのですが、サイズは相変わらずに小バスばかりですが・・・合計9匹で終了1枚撮り忘れ
1匹計測してみましたが、だいたいこのサイズが多いです。
3インチシュリンプをウィードや葦の中に直接投げ入れて釣る感じでした。
スポンサードリンク
表層で釣れるものから、底で釣れるものもどれも同じサイズで、ワームも特に好き嫌いなく喰いつく感じでした。
3インチシュリンプ、3インチグラブ、3インチヤマセンコーを使用していましたが、3インチヤマセンコーが一番反応が良かったような気がします。
太っている個体が多く、1匹釣り上げた際に口の中から、大きなオタマジャクシが飛び出てきたので、沢山生息しているオタマジャクシを主食にしているようです。
仕掛け◆ノーシンカー
フック◆カツイチ:SSフック #1
ライン◆DUEL HARDCORE X4 1号&リーダー6LB
ワーム◆ゲーリーヤマモト 3インチ シュリンプ & ゲーリーヤマモト 3インチ グラブ & ゲーリーヤマモト 3インチ ヤマセンコー
スポンサードリンク
次回の釣行はIWAYANとは9月12日(土曜)に夜釣りへ、それと9月4日(金曜)に単独釣行に出ようと思っているのですが、少し予定が立て込んでいて、行けるかどうか・・・と言う感じです。
ポンコツ老兵が日々の琵琶湖の状況と釣果速報をツイートしています(-人-) お気軽にフォローを・・・そして飽きたら外してくださいw