2015年5月15日 ブラックバス釣り おかっぱり釣果 琵琶湖

ばすやん バス釣り 仕掛け ポイント 琵琶湖

最近、全部ではないのですがバス釣りの際の写真を撮るようになったので、回っているバス釣りポイントで釣ったものを紹介しています。写真が残っているものだけの紹介なので全部ではありませんが・・・基本的にはせこ釣りばかりです。( ̄▽ ̄;A

2015.5.15 志那


天候:晴れ時々曇り 気温:16度~29度 水温:16度 風:西2m 琵琶湖水位:+13cm 降水量0.0mm

本日の釣行は朝10時までの午前中短時間釣行でした。

時期的に赤野井に行くか志那に行くかで悩んだのですが、時間が少ないので近い方の志那で釣行開始!

前回の釣行時の水温が19.5度そして今日が16度思っていた通り活性は低めのスタートとなりました。

曇予報だったのですが、思いのほか太陽が出て、浅瀬の水温が上がりだした頃にポツポツとアタリが出始めました。

琵琶湖 おかっぱり 釣果

サイズは似たようなものが続く感じで、少しだけ遠投して生え始めたウィードに絡めると釣れると言った感じでした。写真は全部は撮っていませんが8匹で終了!





スポンサードリンク







琵琶湖 おかっぱり 釣果

活性の上がった8時頃がピークで9時にはほぼアタリもなくなり、葦際や障害物等も探ってみましたが、釣れるのはギルばかり・・・

10時で時間となり終了!

朝の短時間にしてはまだましな感じでしたが、サイズがどうしてもこのサイズが大半となってしまうようで、もう少しウィードが生えると大きなサイズも釣りやすくなるので、もう少しの辛抱と言った感じでした。

時期的には赤野井のほうが大きなサイズを狙えると思うので、次回は赤野井近辺も回ってみようと思います。

場所によってはウィードのきつくなってきているところも出てきているので、そろそろガード付フックに変える必要がありそうです。

仕掛け◆ノーシンカー

フック◆マス針

ライン◆デュエル アーマードS 0.4号 カモフラージュグリーン&リーダー4LB

ワーム◆ゲーリーヤマモト 2インチ シュリンプゲーリーヤマモト 3インチ グラブ





スポンサードリンク







次回の釣行は旅行 河口湖!に行く予定なので、少し先になりそうですが帰ったらまた考えようと思います。残念ながら河口湖は釣ではなく・・・単なる旅行です。

ポンコツ老兵が日々の琵琶湖の状況と釣果速報をツイートしています(-人-) お気軽にフォローを・・・そして飽きたら外してくださいw

前の釣行結果を見る ⇒ 2015.5.9 乙女ヶ池 ⇒ 大溝漁港 ⇒ 志那

次の釣行結果を見る ⇒ 2015.5.23 志那 ⇒ 矢橋帰帆島 ⇒ 志那 ⇒ 赤野井

バス釣りおかっぱりポイント 170カ所以上 全ポイントリストを見る!

スポンサードリンク